父の日 その由来は?

今日は夏至で昼と夜の長さがちょうど同じ日です。まだ、真夏になっていないのにもうこれからどんどん日が短くなっていきますね。

夏至とは関係ありませんが、6月の第3日曜日の今日は父の日ですね。私の父が健在だった頃には、特に贈り物をしたりした思い出はありませんが、今は自分の子供から贈り物をされる事が時々あります。

私の家庭は結婚当初からあまり家庭内のイベント事を予定を決めて開催するようなことはしていませんでした。なぜなら、私が職業上突然外勤しなければならないことが起こったりするので、予定を決めてのイベント開催は突然準備が全て無駄になってしまったりするので、遠慮するようにしていました。時々、予定が空いた時に、突然決めて美味しいものを食べに行くなり、遊園地へ行くなりすることが多かったです。

その中でも一番印象に残っているのが、宿泊場所が見つからず大変だった家族旅行です。ゴールデンウイークは毎年出勤することが多く、ほとんど休んでいないのが例年の流れでした。ところが、何故か2日前になって突然5月3日から三日間休みをもらえる事となり、子供3人連れて家族5人で宿泊場所も決めずに出発しました。襟裳岬から広尾町のラッコのいる水族館を見学し、その日と翌日帯広に宿泊し遊園地に行くために帯広へ向かいました。ところが、ゴールデンウィークの真っ最中なので宿泊場所がどこも満室で空いていません。その当時は、スマホもなく、電話帳を頼りに片っ端から電話するしか方法はありませんでした。どうしようと不安いっぱいでしたが、何十軒もかけたところで「子供三人も連れて大変でしょうから、取り敢えずおいで。」と行ってくれる宿があって何とか部屋を用意してもらうことができました。今考えると、ゴールデンウィークに宿の予約も取らず出かけるのはとんでも無いことですが、当時はせっかく貰った休みなので家族で出かけようという気持ちが優先していたのですね。

話がそれてしまいましたが、そもそも父の日はいつから行なわれたのでしょう。

「父の日」は5月第2日曜日の「母の日」と並び、日本では広く定着した記念日となっています。日本で祝われている「母の日」「父の日」はいずれもアメリカ由来で、その起源はキリスト教会と関係が深く、今年は、アメリカで最初の「父の日」が祝われてからちょうど110年となります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「父の日」が米国で最初に祝われたのは1910年6月19日、米西海岸最北の州であるワシントン州東部の都市スポーケン。6月の第3日曜日であったこの日、スポーケン市内の複数のプロテスタント教会で、父親をテーマにした説教が行われ、父親たちにバラを贈るなどして感謝の思いが届けられた。

それから6年後の1916年には、ウッドロー・ウィルソン大統領(当時)がスポーケンを訪れて「父の日」の演説をしたことで、全米規模で知られるようになる。しかし、1914年に米国の公式な記念日に制定された「母の日」と比べると、定着には時間がかかり、「父の日」が米国の公式な記念日に制定されたのは、スポーケンで最初に祝われてから60年以上たった1972年のことだった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このような流れで母の日がアメリカ由来で日本にも伝わってきたようですが、1980年、日本メンズファッション協会の伊藤恭一理事長(当時)がアメリカで開催された「父の日」関係の国際会議に出席したことをきっかけに、翌81年、同協会が母体となって「日本ファーザーズ・デイ委員会」を設立。日本では「母の日」がすでに普及していたことから、「父の日」もすぐに受け入れられてたということです。

色々調べると「何とかの日」というのは随分沢山あるようですね。