大いなる主婦業 野々村友紀子

家庭の主婦の仕事がいかに大変であるか、とても沢山あるのだという話を、昨夜のテレビ番組「金スマ」でやっているのをみて、ある程度わかるようなわからないような気分になりました。

ゲストで出演していたのは、野々村友紀子という人で元お笑い芸人で活躍し、今は結婚して子供2人とご主人と4人家族。主婦業をこなしながら、主婦業や人生につての本を出版したり、講演を行ったりしているようです。

芸人として活動後、放送作家に転身。バラエティ番組の企画構成、吉本総合芸能学院東京校の講師、アニメやゲームのシナリオ制作など多方面で活躍中。お笑いコンビ「2丁拳銃」の修士さんの妻としても知られる。著書は『夫婦喧嘩は買ったらダメ。勝ってもダメ。』(産業編集センター)、『夫が知らない家事リスト』(双葉社)など多数あるようです。

中でも昨夜の番組で話題の中心になっていたのが、「夫が知らない家事リスト」という本に出した家事リストの話でした。「以前は家事を私ばっかりがやってるっていうストレスがすごくて、旦那さんにそれを分かってもらうべく、とりあえず書き出してみたんです。そしたら『こんなにあるんかい!』って自分でもびっくりして。」と言っていましたが、この項目が211項目もあって、彼女の夫に見せたら、最初はしているが8項目しか該当しなかったようです。

この項目を夫に見せるときは、次のようにいってました。

私の場合はイライラしてたから『自分がやってる家事に丸つけろ! 三角いらへんから!』って言って旦那さんに丸をつけさせましたけど、決してそれがいい方法ではなくて(笑)。『今、こんなん流行ってんねんて〜』って自然な会話の流れで家事リストを見せたら、よほどの人じゃない限り『こんなに数あるん?(驚)』って言ってくれると思うんですよ。 

 

「 私はこんだけやってるからあなたもやってね」はよくないようです。こう言ってしまうと、自分がつらいときに手が抜けなかったりするので自分を苦しめることにもなるし、相手を責める材料ばっかり出てくる。『こことここやってくれてるもんね』と褒めつつ、『このへんもやってくれたら嬉しいな』くらいにしていたほうが、夫は自主的にやってくれると言っているようです。この言い方は主婦業だけでなく、人と付き合う上で共通することかも知れませんね。

私も60歳を過ぎた頃からほんの少しだけ家事をするようになりました。職場では管理職が終了し、精神的にも肉体的にも少し楽になったこともあり、毎朝、5時ころ起床し、前夜の食器の洗い物し、ご飯を炊いて、野菜サラダを作り、味噌汁を作る、この4つのことを続けています。

始めてからもう4年近くが経過しています。毎朝やるのは、自分の仕事だと決めてしまえば、特に辛いことはありませんが、一つ一つの細かい事(主婦にとっては当たり前の事)が何年やっても指摘されるので多少疲れてきます。これは、家の商売の後継息子が父親の小言に飽きて、家を出て行ってしまうパターンと似ているような気もしますね。

211項目もできませんが、自分のしている4項目だけでも自分の仕事として完成していかなければなりませんね。