今朝の簡単味噌汁 小松菜と豆腐と油揚げ

小松菜と豆腐と油揚げの味噌汁

 

油揚げを適当な大きさに切って入れる。

f:id:sinmaisinia:20200530184245j:plain

 

 

次に小松菜をよく洗浄します。特に根元の茎の間には泥が付着していることが多いので、気を付けましょう。

洗浄が終わったら根元のところに十字に包丁を入れます。硬い部分なので煮えやすいように。

f:id:sinmaisinia:20200530184332j:plain

 

洗浄が終わったら根元の硬い側を二包丁分切り、油揚げと一緒に沸騰した鍋に入れます。

f:id:sinmaisinia:20200530184346j:plain

 

次に茎の部分を三包丁分切って先ほどの煮たっている鍋に入れます。

f:id:sinmaisinia:20200530184424j:plain

f:id:sinmaisinia:20200530184531j:plain

 

豆腐を適当な大きさに切って入れ、続けて小松菜の葉の部分を入れます。

f:id:sinmaisinia:20200529210713j:plain

 

f:id:sinmaisinia:20200530184448j:plain

 

豆腐と葉の部分を入れた後、葉が柔らかくなったらすぐ火を止めて、出汁と味噌を入れて出来上がりです。

f:id:sinmaisinia:20200530184552j:plain

 

小松菜が煮えすぎると柔らかくなり過ぎて美味しくなくなるので注意してください。

 

今朝の簡単味噌汁 豆腐、なめこ、エノキ

豆腐となめことエノキの味噌汁

 

エノキとなめこはこのような市販のものを使用します。

f:id:sinmaisinia:20200529210430j:plain

 

なめこは軽く水で洗って滑りと汚れを取り、水を切っておきます。

f:id:sinmaisinia:20200529210506j:plain

 

エノキは洗わずにそのまま、まな板にのせ一番端の石付き部分は捨てます。

f:id:sinmaisinia:20200529210558j:plain

 

エノキとなめこをお湯に入れてから一煮立ち(入れてから温度が上がって沸騰してすぐ)させます。

f:id:sinmaisinia:20200529210655j:plain

 

沸騰したら豆富(私は絹ごし豆腐ですが、木綿でも可)を好みの大きさに切って入れます。

f:id:sinmaisinia:20200529210713j:plain

 

豆腐を入れたら、温度が上って沸騰する寸前に火を止めます。豆腐は煮立たせない方が美味しいです。

火を止めたら、市販の出汁と味噌を入れて出来上がりです。

f:id:sinmaisinia:20200529210738j:plain

さあ、食べよう。

 

今朝の簡単味噌汁

ジャガイモとキャベツと油揚げの味噌汁

 

まず、ジャガイモを皮を剥きます。このとき芽の部分は深く掘るようにしてください。

 

f:id:sinmaisinia:20200528180024j:plain

 

次に適当な大きさに切ります。大きすぎると煮えるのに時間がかかってしましますので、あまり大きくないようにします。

 

f:id:sinmaisinia:20200528180046j:plain

 

切れたら取り敢えず水にさらします。

f:id:sinmaisinia:20200528180135j:plain

 

ジャガイモを鍋に入れて沸騰させます。5分程度で軟くなり始めますので、軟くなり始めたら下のように油揚げとキャベツを切って鍋に入れます。

 

f:id:sinmaisinia:20200528180109j:plain

 

キャベツは煮えすぎると軟くなってしまいますので、少し柔くなりかけたら火を止め後は余熱で充分柔くなります。

 

f:id:sinmaisinia:20200528180745j:plain

 

後は、市販の出汁を少々入れて、味噌を溶けば出来上がりです。出汁にはあまりこだわらなくても良いと思います。

 

 

f:id:sinmaisinia:20200528180237j:plain

 

 

狂犬病発生!!

静岡県で狂犬病が発生したニュースがありました。日本国内としては2008年以来の発生です。前回はフィリピンへ旅行に行った日本人がフィリピンで犬に噛まれ、帰国してからの発症でしたが、今回はフィリピンの人が犬に噛まれた後、日本に入国してから発症したものです。いずれの場合も日本の犬に噛まれたわけでは無いようです。日本国内の犬に噛まれて発症したとなると大変な事です。日本国内では狂犬病の予防注射を徹底して行っているので、確か私の記憶では1955年(昭和30年)以来、犬の発症はないはずです。でも、世界ではまだまだ犬の狂犬病がかなり流行しているようです。

狂犬病がなぜ恐ろしいかというと、狂犬病ウイルスを持った犬に噛まれて人に狂犬病ウイルスが感染すると最終的にウイルスが脳に侵入し、100%死亡するためと言われています。そのため、海外に長期滞在の予定がある場合は、前もって他の予防注射と一緒に狂犬病の予防注射も必ず摂取します。しかも、この予防注射は取り合えず3回摂取し、不幸にして噛まれてしまった後も2回、合計5回の予防接種が必要なようです。

私は獣医師で農家を巡回していて、訪問先で過去3回、放し飼いの犬に噛まれた経験があります。3回目に噛まれたときは、かなり深い感じがしたので家に帰ってから地元の病院へ行きましたが、傷口の軽い消毒を実施して、あとは抗生剤を処方されて終わりでした。傷口が深いかどうか確かめてもいないようなので、「先生、狂犬病は心配しなくてもいいのでしょうか?」と思わず聞いてしまったら、「多分大丈夫だと思うけど、犬の予防はあなたたち獣医師がやっているのではないの?」と言われてしまいました。「農家に放し飼いされている犬なんかにはお金掛けて予防注射なんかうってないよ」と思わず言いそうになって堪えていると、周囲の看護師さんたちのクスクスと言う笑い声が聞こえてきました。「この人、獣医さんなのに犬に噛まれたの?」みたいな心の声が聞こえたような気がしました。

「私は大動物の獣医なので犬は診療しないの!」と言いたかったけれど、じっと我慢するしかありませんでした。・・・

マスクの中、口呼吸を防ぐには?

コロナウイルスの影響でここしばらくマスクが購入困難な状態が続いていますね。ニュース等では使い捨てマスクが買えないので手作りマスクも色々と紹介されています。

私の周辺でもマスクをしていない人はほとんどいなくコンビニ等に立ち寄ってもマスクをしていない人は滅多に会うことはありません。それだけ感染症に対する予防感覚が一般的に浸透しているという証拠かもしれません。

そうした中、熊本新聞に「マスクの下は口呼吸?鼻呼吸? マスク習慣で呼吸数倍増 健康、美容に悪影響」という記事が載っていました。実際にどちらかの呼吸方法なのかは人それぞれと思いますが、皆さん確かめてみてください。

 

専門家は「マスクの着用で口呼吸が習慣化するのが心配。口呼吸はごみや細菌を取り除く鼻のフィルター機能が働かない上、嗅覚が低下すれば認知症にもつながる。口を閉じないことで口周りの筋力が低下し、美容にも悪い」と指摘しています。アンケートによると、マスクをしていないときに口呼吸していると答えた人は12%だったのにマスクの下では口呼吸と答えた人は25%と倍増しているそうです。男女別では女性が10%から25%と2・5倍に増加、男性も13%から23%になっているそうです。「もともと夏にマスクをすることはなかったので、気温が上がると、息苦しさからさらに口呼吸が増える可能性がある。口呼吸が習慣化すれば、秋以降に風邪やインフルエンザにも感染しやすくなる」という専門家の意見も載っていましたがその通りではないかと思います。口呼吸で感染症になりやすいことは一般的に言われていますが、最近、気温が上がり暑い日があると、息苦しさからどうしてもいつの間にか口呼吸になってしまいそうですね。

 

では、どうしたら口呼吸をしないようにできるのか?私は自分の経験から鼻呼吸テープ(小林製薬)をお勧めします。私は若い頃から所謂無呼吸症候群で、ここしばらく就寝時に市販の鼻呼吸テープを使用しています。これを使用していても就寝中にイビキをかいていることはあるようですが、いつの間にか日中は無意識に鼻呼吸をするようになりました。マスクしているときも自然と鼻呼吸しているようです。もちろん日中はマスクをしていても他人と話をすることもあるので鼻呼吸テープを使用することはできませんが、毎晩就寝時に装着することによって口を閉めて鼻呼吸するという体制が身につくように思います。一枚は約四十円程度なので取り敢えず二週間ほど試してみてはいかかがですか。

効果あると思いますよ。

 

コロナ自粛 いつまで?

コロナウイルスのため行動自粛にもう限界が来ていると感じている人も多いのではないでしょうか。当面の目標だったゴールデンウイーク明けを目指してなんとか外出を控えながら家で我慢の生活を送ってきた我々国民にとって政府による今回のギリギリでの自粛期間延長はかなり精神的にこたえましたね。特に子どもさんのいる家庭は毎日の過ごし方を工夫することが親に大きな負担となっていると思います。ここにきて突然もう1ヶ月も自粛期間を延長すると言われても困りますよね。いつまで経っても子供を学校や幼稚園へ送り出すことができず、子供もストレスが溜まってしまいます。ストレス解消に、買い物や公園へ行けば人が密集してしまっていると自粛警察?みたいな人たちにたちまち批判されてしまいます。河川敷へバーベキューでもと出かても、また人が密集になると指摘され警備員に帰るように促されニュースにまでなってしまいます。それどころか河川敷でバーベキューで来ていた人が川で水死したニュースに対し、その死を悼むよりもこんな時期にバーベキューをしにきている人が悪いという批判がたくさん挙げられているというニュースには驚きました。「こんな世の中になってしまい日本はどうしてしまったのか。」というような記事が出ていましたが、本当にその通りだと思います。

このような国民のイライラした気持ちを誰かにぶつけるような言動が出てきてしまう原因は、やはり先が見えないままの自粛期間延長ではないでしょうか。大阪府の吉村知事が自粛、休業要請を段階的に解除するための3指標による大阪独自基準「大阪モデル」を示して目標を示しています、次のような記事が載っていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

大阪府の吉村洋文知事(44)が5日、条件を満たせば15日以降、段階解除してゆく。吉村知事は、安倍晋三首相(65)が緊急事態宣言を延長決定したが、解除に向けた具体的数値などを示さなかったと指摘。会見や出演番組で「批判されても誰かがやらないといけない」「大阪がやらなければずっとやらない」と述べた。  安倍首相が宣言延長を決めながら、具体的な宣言解除の条件を示さない姿勢に、吉村知事は「本来は国で示して欲しかったですが、どうなったら休業要請・措置が解除されるのか、出口戦略を明確に示す必要がある」と述べ、全国に先駆けた基準を発表した。  (1)感染経路不明者が10人未満(2)検査陽性率が7%未満(3)重症患者用の病床使用率60%未満-の3項目とも1週間続けて達成した場合に段階解除に入る。  ただし、第2波を想定し、解除後に数値が悪化した場合は、再び自粛要請などを行う。  吉村知事は「初めての取り組みで、チャレンジ。大阪が今回やることが、国にとってのきっかけとなればいい」とした。今後、国から優秀な出口戦略が示されれば、国の基準に合わせればいいとしたが、「大阪がやらなければ、ずっとやらないですよ」と語った。  吉村知事は、この日朝にフジテレビ系「とくダネ!」に大阪からリモート出演。政府の対策を「出口が見えないトンネル」と指摘し、「1日1日が死活問題だと意識すべき。我々給料が減らないグループが方針を決めている」と、自身を含め政治家が強い危機感を持つべきだと述べた。  

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このような指標を出して頂ければ国民も取り敢えずの目標を持って行動することができ、精神的指標にもなるもではないでしょうか。橋下氏(元大阪府知事)は次のように述べていました。

「(吉村知事は)うまく専門家と組織を動かしました。やっぱり安倍政権と吉村さんの組織マネジメントの違いがはっきり出たと思うんですね。決定的な違いはですね、専門家の使い方」

つまり、吉村知事は専門家に医療崩壊が生じない範囲を数値で示して欲しいという方向性を示して専門家に議論してもらったのに対し、安倍首相は大きな方向性を示さずに専門家に議論してくれと丸投げした形のようですね。丸投げされれば、感染の専門家ですから感染を抑える議論が進みますが、その中に経済の話等は出てきません。感染の専門家ですから。

そのようなことは、少し考えれば理解できるような気もしますが、今の安倍政権には助言する優秀なブレイン的な人はいないのでしょうか。先が思いやられます。

 

 

コンビニのトイレ閉鎖

今日コンビニのトイレが閉鎖されているのを始めて知りました。私は北海道の千歳市で外回りの仕事をしていますが、今、千歳市は北海道の中で札幌市に次いでコロナの患者が発生しています。千歳市は人口9万人程度の街ですが千歳空港があり、世界、全国から人が集まる地域でもあり、感染が拡大しやすい条件があるのかもしれません。現在、千歳市で拡大しているのは主に院内感染のようです。最初はグループホームが発端となったようです。このグループホームは容態の悪くなった入居者をいつも同じ病院に送り込んでいたらしく、今回もいつも通り2箇所の病院へ送り込んだ入居者がコロナに感染していたため、知らないうちに2箇所の病院で院内感染が急速に拡大してしまったようです。このグループホームはなんと3月末まで外部からの訪問者を普通に受入れしていたらしく、他の地域ではかなり前から外部からの出入りを禁止していたのに、全く危機感の無さには呆れてしまいますね。その危機感の無さが急速な感染拡大という事態を招いてしまっているようです。

今、千歳市内では昼時飲食店に入っても無言で急いで食べてすぐ出てくるような状態が続いていますが、スーパーやホームセンターにはかなりの人出があります。仕事帰りの買い物も怖くてできないので、自宅のある田舎に帰ってからコンビニに寄って買い物をするという状態です。今日、ファミリーマートに寄ったら、トイレが封鎖されていてびっくりしましたが、ローソンについても次のような記事も出ていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

大手コンビニエンスストアのローソンは28日、新型コロナウイルスの感染拡大予防対策として、コンビニ店舗のトイレ、ゴミ箱、灰皿の使用を一時休止する方針を決めた。

 トイレなど従業員が清掃をしているサービスを休止し、客だけでなく従業員の安全にもつながるとしている。

 一時休止した理由について、トイレは「ご使用の際に『入口の扉』『便座』『トイレットペ一パー』『洗面台』など、接触箇所が多く、密閉された狭い空間であり、感染リスクが高い場所と言われています」と説明。ゴミ箱は「飲食された後の割り箸や容器、使用済みのマスクやティッシュペーパーなど、口や鼻に触れたものなどがゴミとして集積されます」とし、灰皿は「本来、店頭の灰皿は吸殻を捨てていただく目的で設置していますが、そこで喫煙される方もいらっしゃり、お客様から不安の声も寄せられています」と、感染リスクの危険性を指摘している。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昔と違って、コンビニが当たり前になっている現在に、このような自体が発生するといろいろな人たちが困ってしまいますね。私も仕事の途中でコンビニのトイレに寄ることもよくありますし、日常の仕事でトイレも食事もコンビニを利用している人が多数いると思います。最近は昔と違ってその辺で用を足すわけにもいかないので大変ですね。薬局、ホームセンター、スーパーのトイレはまだ使用できるのでせめてもの救いになるでしょう。

安心して外出できる日が早くきて欲しいですね。